ずんだもち庵「もづっこ」は 全国でもめづらしい 餅料理のお持ち帰り専門店 です。
米どころ宮城県栗原市出身の店主が 「ふるさと愛」 をこめて手作りしています。
もづっこの商品はとにかくバラエティーにとんでいます。
ふるさとの宮城県のお餅を多様な食べ方を紹介をしています。
さらに、店主とその友人たちが、「お餅」、「ずんだ」をキーワードにした様々なスイーツ創作にも取り組んでいます。
2013年10月29日08:55
九重もち御膳・六色もち御膳・あめもち
カテゴリー
九重もち御膳・六色もち御膳・あめもち の画像をアップします。

九重もち御膳(750円)
9種類のもちが一度に楽しめます。値段がこれで750円です。
皆さまに、バラエティー豊富な宮城のもち文化に接して頂きたいという思いで
割安価格でお出ししました。
男性の昼食、夕食には満腹感が得られて ちょうどいいボリュームです。
女性には、少し多いかもしれませんが、でも、一回は食べてみたいところですね。
写真のもちは
下左から順に
ずんだもち
くるみもち
えびもち
ごまもち
かぼちゃもち
のりしょうがもち
あんこもち
うめしそしらすもち
あめもち
です。

六色もち御膳(550円)
9種類の餅から6種類の餅を自由に選んで頂いけます。こちらは、女性にもボリュームぴったりだと思います。
上の写真が標準のパターンです。
価格は前メニューの五色のときと同じ価格です。
写真のもちは
下左から順に
ずんだもち
くるみもち
えびもち
あんこもち
うめしそしらすもち
のりしょうがもち
です。

あめもち(単品:もち3個入り250円)
あめもちです。これは、宮城県の正月元旦の朝に食べるお餅です。
あめの中にもちを入れて、その上にきな粉をかけて頂きます。
きな粉は別パックとしますので、お好みに応じてかけてください。
九重もち御膳(750円)
9種類のもちが一度に楽しめます。値段がこれで750円です。
皆さまに、バラエティー豊富な宮城のもち文化に接して頂きたいという思いで
割安価格でお出ししました。
男性の昼食、夕食には満腹感が得られて ちょうどいいボリュームです。
女性には、少し多いかもしれませんが、でも、一回は食べてみたいところですね。
写真のもちは
下左から順に
ずんだもち
くるみもち
えびもち
ごまもち
かぼちゃもち
のりしょうがもち
あんこもち
うめしそしらすもち
あめもち
です。
六色もち御膳(550円)
9種類の餅から6種類の餅を自由に選んで頂いけます。こちらは、女性にもボリュームぴったりだと思います。
上の写真が標準のパターンです。
価格は前メニューの五色のときと同じ価格です。
写真のもちは
下左から順に
ずんだもち
くるみもち
えびもち
あんこもち
うめしそしらすもち
のりしょうがもち
です。
あめもち(単品:もち3個入り250円)
あめもちです。これは、宮城県の正月元旦の朝に食べるお餅です。
あめの中にもちを入れて、その上にきな粉をかけて頂きます。
きな粉は別パックとしますので、お好みに応じてかけてください。