ずんだもち庵「もづっこ」は 全国でもめづらしい 餅料理のお持ち帰り専門店 です。
米どころ宮城県栗原市出身の店主が 「ふるさと愛」 をこめて手作りしています。
もづっこの商品はとにかくバラエティーにとんでいます。
ふるさとの宮城県のお餅を多様な食べ方を紹介をしています。
さらに、店主とその友人たちが、「お餅」、「ずんだ」をキーワードにした様々なスイーツ創作にも取り組んでいます。
2016年08月28日17:56
9月1日(木)から もづっこも 2学期が始まります。
カテゴリー
長いようで過ぎてみれば短い夏休み。
学校時代の気分がよみがえります。
今年の夏の思い出は何だったろうか?
大きな思い出は、8月22日に ジャカルタ駐在時代の歩く会の仲間が東京品川で再会したことです。
4年前以来ですが、なつかしかったですね。
で、来年1月ジャカルタで ウォーキングの時 餅つきをやって ずんだもちを参加者にふるまおうということになりました。
杵と臼はあるらしいのですが、うまくいくだろうか?ちょっと心配。
さて、せっかく上京したものですから、
国立西洋美術館によってきました。

また、このとき食べたのが、ハンバーグと 枝豆のぺぺロンチーノ

枝豆のぺぺロンチーノがおいしかった。手が汚れるけど。
学校時代の気分がよみがえります。
今年の夏の思い出は何だったろうか?
大きな思い出は、8月22日に ジャカルタ駐在時代の歩く会の仲間が東京品川で再会したことです。
4年前以来ですが、なつかしかったですね。
で、来年1月ジャカルタで ウォーキングの時 餅つきをやって ずんだもちを参加者にふるまおうということになりました。
杵と臼はあるらしいのですが、うまくいくだろうか?ちょっと心配。
さて、せっかく上京したものですから、
国立西洋美術館によってきました。
また、このとき食べたのが、ハンバーグと 枝豆のぺぺロンチーノ
枝豆のぺぺロンチーノがおいしかった。手が汚れるけど。